Group Description
CoderDojo Kurashiki からのお知らせ
倉敷道場は新管理者が決まり、2023年春から再開予定です。
12/18(日)に倉敷市民会館で行われているイベントでプログラミング体験会を実施予定
それまで岡山市北区庭瀬で行われているCoderDojo Kibi Okayamaへの参加もご検討ください。内容はScratchを中心にされています。https://coderdojokibi.connpass.com/
CoderDojoって? CoderDojo は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では85カ国・1,600の道場、日本では全国に160以上の道場があります。
詳細は https://coderdojo.jp をご覧下さい。
内容: プログラムを始めてみたいという初心者の方はスクラッチで始めましょう。キーボードを打てなくても、画面上でブロックを組み合わせることによってゲームが作れます。メンターさんがいちから参加者さんのペースに合わせて教えてくれます。 最後に自分で作ったゲームの発表会を行う予定です。
CoderDojo Kurashikiの考え方
コーダー道場は塾や教室、講座ではありません!参加者が自主的に教え合ったり見せ合ったりして関わり合う、遊びと学びの場所です。こちらから無理に参加や作業を促したりすることは無い事をご理解下さい。 自主的に自分がやりたいことを集中して作業することが基本と考えています。
申込について:参加希望者は事前に予約サイトから申込お願いします。参加費は無料です。
PCレンタルについて:数に限りがありますがレンタル可能です。事前に申込み下さい。
※※お願い※※ 当日は会場内で記録用や告知用の撮影を行います。参加者さんが写って支障がある場合は事前にお知らせください。
宜しくお願いいたします。
◎何らかの支援を受け入れられている児童さん(特別支援学校生徒、発達障がい児、不登校児)がコンピューター、TVゲームに取組むことについて相談を受け付けます。お気軽にご相談下さい。
その他ご質問は何なりとお問い合わせください。 主催:たくみクラフト 電話:086-421-7100 Eメール:info☆takumikai.org ☆を@に変更してください